top of page
検索

コンクール

  • 執筆者の写真: 水口ピアノ教室
    水口ピアノ教室
  • 2020年8月9日
  • 読了時間: 2分

ブログを読み返してみたら2018年の3月に「コンクール」という題で綴っていました。


その時から考え方が大きく変わったという訳ではありませんが…


なぜこの題で再び綴っているかというと。。。


今回、今年に入ってからのコンクールで生徒たちの笑顔を見ることが出来なかったから😭

コンクールが中止になってしまい、練習していたのに発表できなかったコンクールは私の責任だけではないですが。


ピアノ教室のホームページのブログでコンクールに◯人入賞しました!って書くのではなく

その逆😱



ひとつの目標として切磋琢磨する場として、

コンクールには弊害もあれど上手に活用したいと思う立場です。

音楽に勝ち負けなど、点数をつけるなんて…という側面はありますが認められて励みになり大きなステップアップのきっかけになることもあると思いますので。


なのになのに❗️


私の教室では、コンクールは課題曲が弾けそうな生徒さんにコンクールを紹介しています。

特にレッスン回数を増やすことなく普段のレッスン時間で受けていただいています。


今回私が悩んでいるのは、そんなのんびりではコンクールで結果を出すことは難しいのかもしれないということです。


ブログにコンクールの結果を書く気持ちは毛頭ありませんが

私だって生徒たちの笑顔が見たい‼️


今の気持ちは、安易にコンクールを紹介するのを控えようかな…ということ。


上達に頑張りは大切だけど、悔しさだけをエネルギーにしてもらいたくないです。


コンクールで賞をいただくことはとても光栄で嬉しいことだけど、ピアノが弾ける喜びはもちろんコンクールのためにあるわけではないし。


久しぶりに落ち込んでいます😢


発表会に向けて気持ちを切り替えたいです。

とびっきり楽しい発表会を企画しています!

まさか、コロナで…😨祈るばかりです。


写真は昨日のマリーとトトロ。

少ーしずつ距離を縮めてね!


そしてトトロの飼育係の真由先生とトトロ😊



 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

お気軽にお電話 メールしてください♪

お待ちしています。

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Google+ Basic Black
  • Instagram Basic Black

水口ピアノ教室

札幌市南区藤野2条9丁目19-5

090-5983-3594

 naomi0703piano@gmail.com

 

 

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page