頑張ったら いいことある⁉️
- 水口ピアノ教室
- 2020年6月30日
- 読了時間: 2分
ブログでも書いたことあるし、何回もお話ししたことがある気がするし…
年のせいかな〜何回もおんなじ話しするようになってきたかも😅
でも私のたった1人の子育ての経験の中でインパクトのある出来事だったんです。
その出来事とは、毎日コンクールを受けた時のこと。
思うような結果が出なかった真由先生が泣きながら「お母さんが、頑張ったらいいことがあるって
ウソを言った〜😭」
頑張ってほしい時に、頑張れって言いたいけど
頑張ったからって必ず期待どおりの結果がでるわけではないのは、あったりまえのことなんだけど…
本当に励ますのって難しいです。
頑張った→結果が出なかった
むしろ親子でこの時に、頑張ればいいものじゃないという世の中の厳しさを思い知るという人生経験をしたと思っています。
頑張って思い通りにならない経験ってもしかしたらすごく大事なのではないかとすら思います。
思い通りになったとしても、いつまでもそれが続くことなんてないし人生はずっとその繰り返しなのかな〜
先日、毎日コンクールのオンライン審査の生徒さんの録画をしていて、2回3回と緊張して失敗してしまった小2のKちゃんに 付添ってたお父さんが「終わったら美味しいもの食べよう!」
って声かけたら、ニコッといい表情になっていつも通りの演奏ができました♪
その声かけナイスです❣️

真由先生は、その後頑張っていいことがあったと思って夢を追い続けていると思います😁
めでたしめでたし…
Comentarios